このwebサイトサーバどこ使ってんねんってときがたまにあります。
お客さんはあまり詳しくない場合、FTP情報をもらう際など何の会社の情報渡せばいいですか?とかたまに言われます…
webサイトのURLだけわかってサーバが・・・みたいなときとかにも事前にどこのサーバか調べて説明できるように、今回はどこのサーバを使用しているか確認できるツールを紹介します。
「aguse」で一瞬でサーバを調べる
「aguse.jp」を使用することで簡単に使用しているサーバを調べることができます。
ドメインからサーバを調べる
1.「aguse.jp」にアクセスする。
2.調べたいドメインを検索欄に入力する。
3.「調べる」をクリック
操作はこれだけ!
結果として下記の情報を取得できます。
・サイトのタイトル
・IPアドレス
・逆引きホスト名
・最終更新日
・METAタグ情報
・サーバー証明書
・同一サーバ上の他のウェブサイト
ドメインを入力するだけで簡単に使用しているサーバを調べることができるので是非活用してみてください。